DROBEプロダクト開発ブログ

DROBEのプロダクト開発周辺の知見や考え方の共有をしていきます

OpenAI の GPT-4-vision-preview (VLM) を利用した商品画像のタグ付け

はじめに DROBE の課題と GPT-4-Vision-Preview を試すモチベーション ケーススタディ 入力するデータ 推論周辺部分のコード プロンプト 実験結果 おわりに 参考文献 はじめに OpenAIが Dev Day で発表したGPT-4-Vision-Previewは、画像処理と自然言語処理を…

プロダクトバックログアイテムに取り掛かるタイミングを勘違いしてたはなし

こんにちは、角田です。 今回はスクラムでの失敗談です。 PBIへ取り掛かるタイミング みなさんは、プロダクトバックログアイテム(PBI)へ取り掛かるタイミングはいつでしょうか?DROBEでは以前は、 スプリントバックログへ移し、スプリントが始まったら で…

(続)ファッションにおける類似商品検索アルゴリズムの性能評価

概要 背景・目的 関連研究 提案手法 実験 アルゴリズムの説明 順位相関の確認 定量評価 定量評価の内訳 定性評価 おわりに 参考文献 DROBEで機械学習エンジニアをしております、藤崎です。 概要 ファッションアイテムを特徴づけるための情報として、画像とテ…

ファッションにおける類似商品検索アルゴリズムの性能評価

概要 背景・目的 実験 実験の概要 定量評価 定性評価 おわりに 参考文献 DROBEで機械学習エンジニアをしております、藤崎です。 概要 類似商品検索の基盤となる複数の特徴抽出アルゴリズムについて、DROBEの保有するデータで評価した 定量評価によると、画像…

GPT-3.5に画像分類タスクを解かせる

概要 背景・目的 関連研究 提案手法 実験 終わりに 参考文献 DROBEで機械学習エンジニアをしております、藤崎です。 概要 ファッションの分野ではトレンドの変化とそれに伴う属性情報の変動に対応するため、画像分類AIモデルを頻繁にアップデートする必要性…

PHP Conference Japan 2023で登壇します

こんにちは。角田です。 DROBEは2023年10月8日(日)に開催される、PHP Conference Japan 2023で登壇します。 2000年より年に1回開催されている日本最大のPHPのイベントです。初心者から上級者まで幅広くたくさんの参加者が蒲田に集結します。今回の登壇もと…

Vision-Language Modelsを使った商品のトップ画像選定

背景 結論 手法の検討 実験 実験概要 実験1 : 単純なPromptを投げる 実験2 : Promptを工夫してみる 実験3 : 間違った分類を回避するには? まとめ 参考文献 補足 DROBEで機械学習エンジニアをしております、藤崎です。 背景 商品のトップ画像はユーザーへの…

GPT-3.5-turbo を Fine-tuning して GPT-4 相当の性能を獲得する

はじめに 結論 背景 課題 Fine-tuning とは? Data の準備 Fine-tuning を実施 結果 おわりに 参考 はじめに こんにちは、DROBE の都筑です。 みなさん LLM 使っていますか。今回は GPT-3.5-turbo の Fine-tuning の事例を紹介します。 結論 GPT-4 を利用し…

DROBE Engineer Night #5 "質とスピードを追求する開発チームでの取り組み" を開催しました

こんにちは。DROBEの角田です。 2023年9月5日に、DROBEが主催するテックイベント『DROBE Engineer Night』の第5回を開催しました。今回は、"質とスピードを追求する開発チームでの取り組み" というタイトルで、株式会社リンケージ・ピクシブ株式会社と弊社の…

LLM で長文から構造化データを抽出する

はじめに こんにちは、DROBE の都筑です。 みなさん LLM 使っていますか。今回は LLM を利用して長文から構造化データを抽出する手法について記載します。 構造化データの抽出 LLM を利用して構造化データを抽出することを Extraction と呼びます。 Extracti…

SAチーム化も見据え開発チームにLeSSを導入したはなし

はじめに EMの加川(@shinpr_p)です。 ここ数週間で、DROBEの開発チーム体制に変化がありました。今回は体制変更の背景や考慮した事、どのようにチーム体制を考えたかを記事にしてみました。 チームを取り巻く状況によって選択肢は異なりますが、1つの事例と…

PyCon APAC 2023にシルバースポンサーとして協賛します

EMの加川(@shinpr_p)です。 DROBE は PyCon APAC 2023 にシルバースポンサーとして協賛します。 PyCon APACは、プログラミング言語「Python」を中心としたボランティアによる非営利の年次カンファレンスです。このカンファレンスの目的は、Pythonプログラミ…

golang で Headless Browser によって動的に画像を生成する

はじめに こんにちは、DROBE の都筑です。 この記事では Go 言語によって動的に画像を生成する Micro service の開発について解説します。 モチベーション Web サービスを運用していると、メディアサイトなどで SNS の共有のための OG Image の生成などを行…

LLM で行う独自シソーラスに対応した校正機能

はじめに LLM で校正してもらう DROBE でのユースケース 機能の概要 プロンプト パフォーマンスに関して 検証方法 さいごに 参考にさせていただいた資料 はじめに こんにちわ、DROBE の都筑です。 この記事では LLM で行う独自シソーラスに対応した校正機能…

LLM をサービスから使うために Lambda で API Wrapper を作る

はじめに 作るもの 解説 Lambda 関数の設計 CI/CD 環境の構築 設定のポイント Timeout について API Key をどこから取り出すか Datadog との接続 ハマりポイント Lambda 関数の event について さいごに はじめに こんにちわ、DROBE の都筑です。 OpenAI の…

ECS で GPU を使った ML 系 Task の実行環境をセットアップする

この記事を書いた人 DROBE の都筑 (@tsuzukit2) です 簡単なプロフィールはこちらをご覧ください はじめに 機械学習系の機能を開発していると、GPU を利用してトレーニングを行いたいケースが多々あると思います。 この記事では、ECS で GPU を使った ML 系 …

PHPカンファレンス2023にゴールドスポンサーとして協賛します

EMの加川(@shinpr_p)です。 DROBE は PHP Conference Japan 2023 にゴールドスポンサーとして協賛します。 PHPカンファレンスは、2000年より年に一度開催されている日本最大のPHPのイベントです。WEBサーバにインストールされているシェア8割を超える人気言…

LambdaとSQSを使ってWebhookによるスパイクに対応する

はじめに CTOの都筑(@tsuzukit2)です。 DROBE では様々な外部サービスを利用していますが、事前に設定しておく事で外部サービス側で特定のイベントが発生した際に DROBE 側に HTTP のリクエストを送ってくれる仕組みを多く利用しています。 Webhook のわかり…

開発プロセス版ADRで振り返る開発チームの改善活動

こんにちは。EMの加川(@shinpr_p)です。 本記事は、開発プロセスの変更を残したADRを眺めながら、スクラムの適用など開発チームの改善と向き合ってきた2-3ヶ月を振り返ります。 はじめに 前提知識としてADRについて説明します。 ADRは Architecture Decision…

PyTorchのEmbeddingの挙動についてまとめてみた

はじめに CTOの都筑(@tsuzukit2)です この記事では PyTorch の Embedding の挙動について記載します Embedding とは何か 公式の仕様書はこちらになります Embedding - PyTorch 1.9.0 documentation 公式の説明は以下となっており、非常に的を得ていると思い…

DROBE開発組織のキャリアパスや評価方針について

こんにちは、EMの加川(@shinpr_p)です。 今回は、DROBE開発組織におけるエンジニア職のキャリアパス定義、評価の方針やプロセスについてお伝えします。 個人が目指したいキャリアと会社の方針のマッチ度が高ければ、効率的なキャリアアップを実現できる可能…

NLP若手の会 (YANS) 第18回シンポジウムにシルバースポンサーとして協賛します

EMの加川(@shinpr_p)です。 DROBEはこの度、NLP若手の会 (YANS) 第18回シンポジウム / YANS2023 にシルバースポンサーとして協賛します。 NLP 若手の会は、自然言語処理、計算言語学および関連分野の、若手研究者および技術者の学問研究および技術開発の促進…

LLM を利用した EC の開発環境についてまとめました

LLM を DROBE のサービスに活用するためにセットアップした環境を紹介します。 LLM をサービスに応用していきたいという方の参考になればなによりです!


DROBE開発組織の紹介
組織情報ポータル